アーカイブ

Archive for 2011年10月

あれから10年

2011年10月26日 コメントを残す

「Microsoft Windows XP」が発売10周年 いまだOSシェアでトップ – ITmedia ニュース
<http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/26/news028.html>

XPが登場してから10年が経ちました。
このOSがまさかここまで長期にわたって使われるとは、この時誰も思っていなかったはずです。
2、3年後に出す新しいOSの中継ぎとして年号ではなくXPという名前を当てられて登場したのですが、その次期OSのLonghornは機能に関して風呂敷を広げ過ぎたせいで収集がつかなくなり、更に企業との約束を守るため、仕方なく突貫工事でVISTAを作ったためにひどく酷評されたという悲惨なものでした。
でも、もうXPは終焉に向かってその時が来るのを只待っている状態になっています。
新しいソフトのXPサポートがなくなってきているのがその証拠です。
来年には3世代目のWin8が出るわけで、もう新しいOSに乗り換える時期になったことは誰が見ても明らかです。
そして、このまま行くと来年にはVISTAの死が待っています。
XPより先に死ぬVISTAとはなんだったのか、疑問に思いますね。

Office 2007 Service Pack 3

2011年10月26日 コメントを残す

窓の杜 – 【NEWS】Microsoft、オフィス統合環境「Office 2007」の“Service Pack 3”を公開
<http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20111026_486369.html>

突然出たので驚きましたが、内容は過去のバグ修正の塊みたいなものです。
新機能は特に書かれていませんでした。
セキュリティーパッチをまとめて当てるのが面倒な場合に使いましょう。

Chrome15登場

2011年10月26日 コメントを残す

窓の杜 – 【NEWS】「Google Chrome」安定版がv15に、“新しいタブ”ページのデザインが刷新
<http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20111026_486356.html>

Chromeがバージョンアップしました。
今年に入ってあまりにも頻繁なので、バージョン番号がインフレしてます。
さて、よいよこのバージョンでアプリを全面に押し出してきました。
ダウンロードしたアプリなどが新規タブで一覧表示ができます。
GoogleはChromeを使って色々なデバイスのアプリマーケットを乗っ取るつもりなのでしょう。
つまり、Chromeさえあればデスクトップアプリはいらない世界をGoogleは望んでいるようです。
でも、相変わらずUIの自由度は低いです。
こんなんでアプリや拡張機能をどんどん追加したら逆にUIに収まり切らないのでUI自体が崩壊してしまうと思います。
この欠点をGoogleはなお好きはないのでしょうか?

カテゴリー:ブラウザ

Hulu PS3に上陸

2011年10月26日 コメントを残す

PlayStation 3とソニーBRAVIAが「Hulu」対応 -AV Watch
<http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111025_486151.html>

海外で有名なビデオサービスHuluがPS3に登場しました。
取り敢えずインストールするだけで無料動画は視聴できるので見て見ましたが、あまり大したことはありません。
画質はSD品質で、ビットレートは最高でも1Mbpsとお世辞にも良い画質ではありません。
PS3では超解像度が有効になるはずですが、その効果はあまり感じられませんでした。
また、音声も2chステレオですが、音声設定によっては前方の2個のスピーカーからしか音が出ません。
サラウンドを使いたいい場合はドルビーデジタル出力を無効にする必要があります。
この辺はトルネと同じ状態です。
どうせステレオしか流さないなら、最初からアンプでサラウンドが効くようにPS3でリニアPCMに変換する設定を有効にしてくれれば良いのですけどね。
ソフト側での対応が難しいのでしょうか?
PS3の標準プレーヤーでは当たり前にやっていることなので互換性を取って欲しいものです。
互換性といえばプレーヤー操作の互換性も無いです。
音声付き1.5倍速再生がないのはちょっと残念ですね。
また、レジューム機能もないみたいなので、時間を開けてみるのは難しそうです。
体験的に使った感じでは良い印象は無いですね。
サービスの改善に期待です。

カテゴリー:映像

テトさんDIVAに殴り込みをかける

2011年10月11日 コメントを残す

【ご紹介】あの「重音テト」が『初音ミク -Project DIVA- 2nd』にDLCで登場…!? – ピアプロブログ
<http://blog.piapro.jp/2011/10/–project-diva–2nddlc.html>

嘘の歌姫ですが、これは真実です。
あの重音テトが、DIVAのDLCで登場します。
しかも300円で!?
これは、DT2ndとも連携するのか非常に気になります。
もしDT2ndでも使えるなら思わず買ってしまうかも・・・。
いや、これはテト嬢の巧妙な罠なのかもしれない。
取り敢えずEXが発売されるまで様子を見ましょう。
でも、テトさんはUTAUなので、VOCALOIDではないのに登場してしまっていいのでしょうか?
もうこうなったら、DIVA3では是非UTAU3人娘を登場させて、トリオでダンスPVを作れるようにして欲しいものですね。

カテゴリー:ゲーム

Thunderbird8BETA


窓の杜 – 【NEWS】Mozilla、アドオンの管理機能が強化された「Thunderbird 8」のベータ版を公開
<http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20111005_481748.html>

FirefoxにあわせてThunderbirdのBETA版が登場しました。
内容としてはFirefoxの様に勝手にアドオンをインストールさせない様にThunderbirdも対応するようです。
それ以外のことは書かれていませんので、今回もFirefoxの機能追加に合わせたバージョンアップになりそうです。
ただ、気になるのはThunderbirdって64bit版が出てないんですよね。
ナイトリーの部分を覗いて見ましたが、64bitパッケージは存在していませんでした。
Thunderbirdこそ真っ先に64bit化しても問題ない様な気がするんですけどね~。

Flashは64bitへ


窓の杜 – 【NEWS】「Adobe Flash Player 11」「Adobe AIR 3」がついに正式公開
<http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20111004_481483.html>

ずいぶん長くかかりましたが、漸くFlashが64bitブラウザでも動くようになりました。
これで64bitブラウザが活気づくかと思いますが、IE9の場合64bit版だとJAVAscriptエンジンの性能が古く落ちてしまうので、32bit版を使ったほうが速いという皮肉な結果になっております。
Firefoxはナイトリーでしか64bit版がリリースされていないので、こちらも難有りです。
Chrome、Operaは姿形すらお目見えしてない状態です。
SafariはMacだけ64bitで動いています。
この中で一番早くまともな64bitブラウザを出せそうなのはFirefoxぐらいしかありません。
IEは来年にならないとバージョンアップしないでしょうし・・・。
もしかして、ダークフォースはChromeでしょうか?
いづれにしても、活用できるブラウザがでてこない限り宝の持ち腐れです。
取り敢えず、IEの64bitで動くことを確認しておきましょう。
また、Flashプレーヤーとしてもパフォーマンスがかなり向上してるので、乗り換えて損はないと思います。

Google日本語入力は最強になったか?


窓の杜 – 【NEWS】同音異義語のヘルプ機能を備えた「Google 日本語入力」最新安定版v1.2が公開
<http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20111003_481372.html>

もしかして機能、郵便番号変換、同音異義語ヘルプ。
これだけ機能強化できればほぼ文句はないと思いますが、私はサジェストを表示し始める文字数が指定できないのが気に入らないですね。
この機能さえ入ればOffice-IME2010を完全に超えたと言えるのですが、現在はまだその状況ではありません。
ただ、結構長く使っていますが、そんなに使い勝手は悪くはありません。
取り敢えず、MS-IMEの機能は全て抑えてから改良などを進めて欲しいですね。

全チャンネル録画の本命か?


東芝、6ch/15日分を録画/配信する「レグザサーバー」 -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111003_481276.html

タイムシフトマシンが単体で発売されます。
これで録画予約という概念から解放されると思いますが、容量が少ないですね(^^;
しかも、タイムシフト部分は容量が増やせないのはやはり残念です。
普通の録画用は外付けHDDで増設できますけど、消えないようにするキャッシュが増やせるだけなので、タイムシフト時間を増やすことが出来ません。
この部分がちょっと残念ですね。
ただ、他に選択しがない今、このレコーダーの存在は非常に重要です。
しかし、東京、大阪などの大都市以外はこんなにチャンネル数が無いので空きチャンネルが無用の長物になってしまうんですよね~。
何のための地デジ化だったのでしょうか?
地方の人はSDでもいいからチャンネルを増やして欲しいと願っているでしょう。
SDなら録画時間も長くなりますしね。
いや、それ以前の問題として、「ここまでして見たい番組が存在しているのでしょうか?」と、疑問が出てくると思いますが、それを検索するためにもタイムシフトマシンの存在意義があるのでしょう。
これ1台で録画生活が一変することは間違い無いと思います。
安くなったら買おうかな~。

カテゴリー:地デジ, 映像