アーカイブ

Archive for 2010年11月

Googleの地球

2010年11月30日 コメントを残す

窓の杜 – 【NEWS】Google、ストリートビューをシームレスに表示可能になった「Google Earth」v6
<http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20101130_410443.html>

GoogleEarthがバージョンアップして、ストリートビューがシームレスに統合されました。
統合されたのはいいのですが、切り替わりに待ち時間があるのと離脱するのにひと手間掛かるのは、ちょっと工夫が必要かと思います。
マウス操作ミスでうっかりストリートビューに入ってしまう事も結構あるので何とかしてもらいたい。
あと、Wacomのタブレットに付属してるマウスを使うとクリックが効かないのは何故でしょうか?
これは、Wacom側の問題が濃厚なのですが、未だに問題が解決してなくて困っています。
さて、そろそろGoogleEarthにもリアルタイムモードを搭載しても良いような気がしますが・・・って気が早いか。

本当の裸眼立体視ディスプレイ

2010年11月30日 コメントを残す

【PC Watch】 ナナオ、裸眼立体視に対応する23型フルHD液晶を開発 ~レンズを用いない独自の時差式表示を採用
<http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101130_410439.html>

東芝も年末に家庭用のを発売するらしいですが、フルHDではありません。
しかし、こっちはフルHDのディスプレイです。
久々にナナオの本気を見たような気がしますね。
ただ、これは民生用ではありません!!!
このテクノロジーが民生用になるのはいつの日でしょうか?

カテゴリー:映像

人は大切なものを失って気が付く

2010年11月30日 コメントを残す

ISP各社、一般ユーザー向けにIPv6接続サービスの提供予定を公開 – ニュース:ITpro
<http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101130/354710/>

IPv4が枯渇すると言われて大分経ちましたが、いよいよ来年その年になるようです。
今まで「なくなる詐欺か?」と言われて結構な年月が経ちましたが、それは色々な人が様々な工夫で延命措置を行ってきたからです。
実を言えば、まだやってない延命措置はありますが、副作用が大き過ぎるのでIPv6へ移行するための暫定措置としてしか使えないのが現状です。
そこで、ようやく各社重い腰を上げてIPv6のサービスを始めるようです。
でも、KDDIはISPだけでしょうか?光回線の方はどうするのかな?
それにしても、部分的に情報が古いとか、ページ自体がテーブルレイアウトのやっつけデザインポイのとかやる気を全く感じられないのは何故でしょうか?
こんなので本当に大丈夫かな?

最近のラジオはネットで聞く

2010年11月25日 コメントを残す

「ラジオ復活を」 好調radikoが会社化、名古屋などエリア拡大 – ITmedia News
<http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1011/25/news077.html>

今年ラジオをDRMなしでエリア限定で配信し始めましたが、実験から本格運用に移行するようです。
しかし驚いたのが、配信エリアが増えます。
更に、配信局数も増えます。
ただ、色々な事情でエリア制限は外れていません。
でも、世界配信は無理でも日本国内では制限を外してほしいものです。
まぁ、世界進出をしないのは権利的な問題が最も大きいですが、ストリーム数の問題もあるのでしょう。
週平均200~300万ストリームってかなり凄い数だと思います。
1ストリームあたり128Kbpsだとすると200万ストリームでも、週2560Gbpsの情報を配信してるわけですからサーバーに物凄い負荷がかかっていると思います。
それにしても、配信した当初は32Kbps程度の音質だったと思うのですが、いつの間にこんなに音が良くなったのでしょうか?
久々にに聞いて驚いています。
でも、なんかラジオの方が挑戦的なことをしていて、TVは非常に保守的に見えるのは私だけでしょうか?
地デジ化よりネット配信に力入れた方が良かったのでは?

デジカメで間違って写真を消したときにはこれを使え!

2010年11月25日 コメントを残す

Data Recovery Software, Solutions, Tutorials, Forum – ZAR Data Recovery
<http://www.z-a-recovery.com/>

フリーソフトです。
英語で良く分からないという人はGoogle先生に聞いてみてください、親切な解説ページが沢山出てきます。
しかし、このソフトの凄い所は、他の復元ソフトとは違いデジカメ専用の復元オプションが選べるところです。
他の復元ソフトでは、画像の途中まで正常で後は灰色で復元されてしまうようなファイルでも、このソフトだと何事もなかったかのように綺麗に復活できます。
他のソフトで復元失敗してしまったメモリーカードでも試す価値のあるソフトです。

カテゴリー:映像

Opera11BETA

2010年11月24日 コメントを残す

窓の杜 – 【NEWS】Opera、タブをD&Dでグループ化できるようになった「Opera」v11のベータ版を公開
<http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20101124_408972.html>

ベータ版が出てきました。
今回注目すべきはやはりタブのスタック機能でしょう。
でも、スタック処理は手動でやらないと駄目なんですよね。
ドメイン別とかクリックの仕方で変えるとかいろいろカスタマイズできれば面白かったのですが残念です。
それとも、エクステンションズで改良すればよいという事なのでしょうか?
スタックする考え方は良い線行ってますが、改良の余地が多いですね。
あと、マウスジェスチャも地味に改良されています。
ナビゲーションが出るようになったのは良いですが、複雑な操作をした時のナビゲーションがどうなるのかが興味深い所ですね。
さて、今頃BETAという事は正式版は来春くらいかな?

カテゴリー:ブラウザ

新モジュール配信

2010年11月24日 コメントを残す

セガ、PSP「初音ミク -Project DIVA- 2nd」&AC「初音ミク Project DIVA Arcade」連動企画。クリスマス衣装の配信が決定! – GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20101124_409073.html

PSPとアーケード版では若干デザインが異なっていますが、一番問題なのがルカ様のタコの有り無しではないかと。
これは、色々と物議を加味しだしそうな予感がしますなぁ。
まぁ、季節物ってそのシーズン過ぎると使い道が無くなるので、買わないのが賢明なんですけどね~。

カテゴリー:ゲーム

PSPにまた新たな標準アプリが

2010年11月24日 コメントを残す

SCEJ、PSPシステムソフトウェアをアップデート。エクストラ列に「x-Radar」を追加 – GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20101124_409031.html

以前は別枠だった地図アプリ「x-Radar」がエクストラに表示されるようになりました。
まぁ、使用するにはサイトにアクセスしてダウンロードする必要があるのですが、PSPの無線LAN経由だとやはり重いですね。
無線LANではちょっと問題がある大きさです。
アプリの方は3.0系にアップデートされて広域地図なら表示できるように改良されました。
詳細地図は購入する必要がありますが、広域地図が見られるだけで前よりはだいぶ使い勝手が良いです。
しかし、PSPはどこまで進化するのでしょうか?
もうやりつくすことはほとんどやったように見えますが・・・。

7zip 9.20

2010年11月19日 コメントを残す

7-Zip
<http://sevenzip.sourceforge.jp/>

長い間BETA期間のようでしたが、今日BETAの表記が取れて正式リリースされたようです。
その証拠に旧版のリンクが無くなっています。
7ZipはZIP圧縮も強力にこなしてくれるすごいソフトです。
たぶん、マルチコアに対応した圧縮ソフトはこれくらいじゃないでしょうか?
複数コアがあればその分速く圧縮してくれます。
7ZIP形式は2コア、ZIP形式は4コアまで対応してるので「4コア載ってるのに圧縮が遅い!」と思う人は一度試してみてはどうでしょうか?

今度はX

2010年11月19日 コメントを残す

窓の杜 – 【NEWS】Adobe、付箋の付加や文字列のハイライト機能を追加した「Adobe Reader X」を公開
<http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20101119_408122.html>

新しいAdobeReaderが出ました。
でも、64bitにはネイティブ対応ではないですし、サムネイルが作られない問題は相変わらず引きずっているようです。
一部のPDFではサムネイルが表示されますが、フォーマットで何が違うのかよくわからない状態です。
今回のバージョンからサンドBOXが用意されていて安全性が高まっています。
安全にPDFを閲覧したい場合は乗り換えた方が良いでしょう。
そもそも論として、ただ閲覧するだけならAdobe純正でない方が良いのではという議論もあります。