アーカイブ

Archive for 2010年5月

Firefoxの64bit版


Firefox 4.0は64ビット版も、Win/MacOS/Linux対応 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
<http://journal.mycom.co.jp/news/2010/05/31/036/index.html>

Firefox4では64bitサポートを予定していますが、ナイトリーでサポートが始まったようです。
しかし、問題はプラグインサポートにあります。
ブラウザプラグインのほとんどが32bitなので、64bitでは使えないケースが多々あります。
でも、Flashが6月には64bitをサポートするみたいですし、JAVAは既にサポートしています。
この2つがサポートされていれば殆どのWebページで問題ないと言えるでしょう。
Silverlightがサポートされていませんが、マイクロソフトにやる気が無いのでほっておきましょう。
使っているサイトも少ないですしね。

カテゴリー:ブラウザ

Firefox4の機能


モジラ、「Firefox 4」で「Indexed DB」をサポートへ–注目のウェブ技術に期待集まる – CNET Japan
<http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20414274,00.htm>

今のFirefox3系はデータベースを持っていますが、使用用途は限られています。
しかしこの機能を使えば、Webアプリなどが独自にデータを持つことが可能になり、デスクトップアプリと殆ど変らないことが出来るようになります。
さて、どのブラウザが機能をサポートするかですが、Firefox以外にもIE、Chromeがサポートを予定しています。
問題は、その時期です。Chromeは意外と早そうですが、IEが9で採用するかは分からない状態です。

カテゴリー:ブラウザ

MacでもFirefox


【ハウツー】Mac Fan 定番ソフト自由自在 – WEBブラウザ「Firefox」 (1) WEBブラウザ「Firefox」 | パソコン | マイコミジャーナル
<http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/05/30/teiban/index.html>

FirefoxはWin、Mac、Linuxと殆どのOSで使えるポテンシャルを持っています。
勿論、独自ビルドで他のOSで使える物もあるでしょう。
さて、記事を見てみるとWindows版のFirefoxと明らかに見た目が違います。
これはFirefox3から各OSのUIに即したデザインにしようという方針に切り替わったためです。
WindowsでもXPとVISTA以降でデザインは違いますし、Linuxではディストリビューションごとに違います。
でも、この記事の中で気になることは「Firefoxは軽い」と言っている点ですね。
最近は機能の肥大化が進んでそれほど軽くはなくなってきています。
タブなどの基本機能の強化は良いですけど、ペルソナみたいに誰もが使うわけではない機能はやはり拡張機能で提供すべきではないかと思います。
Firefox4では同期機能が追加される予定ですが、使用している人の記事を見る限り出来は良くないみたいです。
不安定な機能を追加してFirefoxの評判が落ちては元も子もないと思うのですが、どうでしょうか?
話がそれましたが、MacでもFirefoxは人気があるので、試してみてSafariと何が違うのか確認してみるのが良いかもしれません。

カテゴリー:ブラウザ

Firefox3.6.4build6リリース


build6がリリースされました。
下記のページからダウンロードできます。

Firefox web browser |
Help us test the latest beta
<http://www.mozilla.com/en-US/firefox/all-beta.html>

ただ、安定性が今一(CPU100%振り切れる現象が発生)なのでこれでリリースなのはちょっと勘弁してほしいのですが・・・。
もしかして、プロファイルを作りなおした方がいいのかな?
ちなみに予定表に変化はないので、このままリリースに向かうと思います。

Releases/Firefox
3.6.4 – MozillaWiki
<https://wiki.mozilla.org/Releases/Firefox_3.6.4>

カテゴリー:ブラウザ

Thunderbird 3.1 Release Candidate 1


MozillaZine.jp » Blog Archive » Thunderbird 3.1 Release Candidate 1 がリリースされた
<http://mozillazine.jp/?p=1882>

窓の杜 – 【NEWS】Mozilla、定番メールソフト「Thunderbird」v3.1のリリース候補版を公開
<http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20100528_370168.html>

すっかり忘れていましたが、Thunderbird3.1のRC1が出てきました。
今回マイナーバージョンアップなので大きな変更はないですが、Geckoエンジンが1.9.2.4になっており、3.6系の物になっています。
これによってパフォーマンスの向上が期待できます。
なお、正式版のリリースは6月中旬になっています。
もしかしたらRC2が差し込まれてスケジュールがずれるかもしれません。

偽物に注意!


ウイルス対策ソフト「Security Essentials」をかたる偽ソフト出現:ニュース
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100528/1025160/

MSのセキュリティーエッセンシャルの偽物が出てきたようです。
インストールすると悪質な手口で泥沼にはまるので注意しましょう。
ただ、セキュリティーエッセンシャル自体無償なので、MSのサイトの配布ページからからダウンロードすれば問題ありません。

ウイルス、スパイウェア、マルウェア対策 | Microsoft Security Essentials
<http://www.microsoft.com/security_essentials/>

Firefox3.6.4 build5


build5がリリースされました。
下記のページからダウンロードできます。

Firefox web browser | Help us test the latest beta
<http://www.mozilla.com/en-US/firefox/all-beta.html>

ただ、下記の予定を見るとbuild6が作られており、まだまだ何かありそうな予感がします。

Releases/Firefox 3.6.4 – MozillaWiki
<https://wiki.mozilla.org/Releases/Firefox_3.6.4>

6月1日エンドは予定のままなので、もしかしたらbuild6を正式版にするのかもしれません。

カテゴリー:ブラウザ

雲の上のウィルス対策


ASCII.jp:【37本目】ウイルス対策ソフトを無料で強化する方法|コスト削減100本ノック
http://ascii.jp/elem/000/000/523/523725/

これは面白いソフトで、他のウィルス対策ソフトと協力して動作する対策ソフトです。
つまり、従来のウィルス対策ソフトは2本入れたりすると競合して動作が上手くいかなくなりますが、このソフトはその競合がないということです。
更に、対策用データは常にクラウドに存在して、随時アップデートされているという点です。
こうなってくると、MSのセキュリティーエッセンシャルとこのソフトで十分な気がしてきます。
まぁ、ウィルス対策に完璧はないので、保険として入れておくのも悪くはないでしょう。

進化が速いChrome


「Google Chrome」最新版、Windows/Mac/Linux向けの正式提供を同時に開始 – ニュース:ITpro
<http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100526/348469/>

Chromeはリリーススケジュールの速さに定評がありますが、機能の開発に関してはかなり偏りがあります。
今回のVersion5でようやくまともなブックマークマネージャーが搭載されました。
5世代もブックマークの管理機能なしって、チョット問題有りの様な気もしますが・・・。
スピードの速さは相変わらずなのであえて何も言いません。
他にも細かい管理機能が有効になってきて、ようやくまともなブラウザに近づいてきた感じではあります。
ただ、特殊ページで拡張機能が使えないのは相変わらずなので、Fxと比較して使いにくさは残っています。

カテゴリー:ブラウザ

これは現実なのか虚構なのか


初音ミク史上初! コンピアルバムがオリコン週間ランキングで1位を獲得 | ホビー | マイコミジャーナル
<http://journal.mycom.co.jp/news/2010/05/25/028/index.html>

Miku Hatsuneがオリコンで1位になりました。
勿論、日本のTVはこのことに関して何の報道もしていません。
ただ、これは音楽業界にとって歴史的な事だと思います。
人間が歌っていない歌が1位になったというのは歴史上存在しません。
ただ、音楽というジャンルでテクノなど自然音源以外の物が1位になったことはいくらでもあります。
しかし、完全な合成音声だけで1位はないと思います。
何が言いたいかと言うと、VOCALOIDが今後爆発的に使われる可能性が出てきたということです。
コンピューターの音源や電子音を使った音楽は、昔ごく一部の人が使っているだけでした。
そこに、クラフトワークやYMOの様な人たちが出てきて電子音がメジャーな存在になり、今では電子音が無い物を探すのが難しい状況です。
こんな感じで次に来るのはメジャーな作曲家がVOCALOIDを駆使した音楽を提供してくる可能性があります。
今でも、VOCALOIDを使っているプロの人は結構居ることは知っていますが、超がつく大物はまだまだ少ないかと(特に現在最前線で戦っている人など)。
何か、新しい時代に突入したのかもしれません。

カテゴリー:音楽