アーカイブ

Archive for the ‘映像’ Category

torne PS4について


一般的な使い勝手については、他に有用な記事があるのであえて書きません。
私の環境で使ってみて気がついたことを書きます。

初回登録のデータはアプリ自体を削除しないと消えない

これは何かというと、nasneの登録の際にスタンバイモードを有効にしているとnasneを見つけてくれなかったことから始まります。
nasneの電源ボタンを押してスリープを解除すれば良かったのですが、面倒臭がって後で購入した1TBのnasneの方を先に登録しました。
すると、nasneの登録番号がPS3と逆になってしまい使いずらかったので登録し直そうとした所、困った事が起こりました。
なんとnasne1台の時は登録を消せないのです。
また厄介なことに、1台目のnasneを消しても2台目のnasneの番号が1番にはなりません。
最初に登録した番号が保持されてしまうのです。
更に問題なのは、その番号を変える手段がtorneやnasneで存在しないのです。
そこで、最初に思いつくのはセーブデータの削除です。
しかし、セーブデータを削除しても何故かnasneの順番は記録されたままです。
しかたがないので、torneアプリを削除して再ダウンロードを行った所、まっさらな状態になったので、正しい順番でnasneを登録しなおしました。
ろくに使っていないうちに修正しておくことが出来て良かったです。

無線LAN経由でもそれなりに快適

驚いたのは2.4GHz帯にもかかわらず、結構快適に試聴できたことです。
リアルタイムのテレビも途切れることが滅多にありません。
ただ、全く無いかというと、そんなことはなく、1日に1回程度瞬停するぐらいのことがあります。
ただ、Vitaに比べると確率が圧倒的に低いです。
これがMIMOの恩恵でしょうか?
ただ、距離によって差が出てくると思うので、ワンルーム内では快適に見れたぐらいに思っておいてください。
「他の部屋では酷いぞ!」と怒られても私は一切関知しません。

トルネフは頻繁に呼び出すと怒る

トルネフは非常に紳士的に情報提供をしてくれる使える鳥です。
しかし、その情報量は少なく、数回で喋らなくなります。
その状態で何回も呼び出すと、不満そうな怒った顔を見せてくれます。

起動は速いが、nasneを見つけるのは遅い

何故かわかりませんが、nasneが使えるようになるまで待たされます。
つまり、直ぐにTVを見るようなケースでは、そこでもたもたした状態になります。
私は1台スタンバイ状態で運用してるのですが、2台目は点きっぱなしなので、2台目を先に動かせるようになっているはずです。
それでも、同じように待たされるのは改善して欲しい所ですね。
PS3の時は専用チューナーが真っ先に生きるので、特に問題は感じませんでしたが、PS4ではリアルタイム視聴はちょっと待たされると思ったほうがいいでしょう。

取り敢えずこんなところですかね?
トルネフはかなり使えるので、PS4ユーザーならこっちをメインにしたほうが面白いと思います。

カテゴリー:地デジ, 映像

PS4 torneでサラウンドを使うには


PS4torneが配信されたので試してみました。
結果、HDMIでは、やはりPS3と同じ仕様で、5.1chの内2ch分しか音声がないリニアPCMの音声しか出ません。
暫定的な対策としては、光ケーブルを使うとドルビーPL2の様な擬似5.1chサラウンドを使えるようになります。
これは、たまたま光ケーブルの仕様上リニアPCMは2ch分しか流せない事に起因します。
また、今のPS4はHDMIで音声を出す指定にしていても、光のほうからも音声が出る仕様になっており、PS3みたいな事前設定も必要なく光端子から2ch音声を取り出すことが出来ます。
これは偶然見つけたので知っている人がどれだけいるのかは疑問です。
故にサラウンドシステムでは番組表でSS(サラウンドステレオ)マークが付いているものはHDMI音声で5.1chで聞き、普通のステレオ番組は光ケーブルに入力を切り替えて聞くような使い方になると思います。
まぁ、本来ならばtorneがAAC音声をビットストリーム出力出来る事が一番なんですけど、torneが出てから4年以上経ちますが一向にこの機能は追加されません。
何故出来ないのでしょうか?もしかして何か根本的な部分で問題が有るのでしょうか?よくわかりません。
ニーズが少なくて優先順位が低いのかな?
取り敢えず、ケーブルを2本サラウンドシステムに繋がなければなりませんが、これでPS3と同じように擬似5.1chサラウンドを使えるようになります。
もっと良い方法があればいいんですけどね。
他に機能などについては後日書きます。

カテゴリー:地デジ, 映像

これがプロの仕事か?


『ボーカロイド歌謡祭 2013(春)~初音ミクから生まれた新たな音楽の世界~』 – とれたてフジテレビ
<http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2013/s/130402-s020.html>

えーっと、突っ込みどころが多過ぎてネット上では様々な人がツッコミを入れているこの番組。
放送前から嫌な予感はしていましたが、まさかここまで批判されるとは・・・。
さて、全部が悪かったのかと言うとそうでもない部分もあるので、良かった所を少しだけ上げておきましょう。
悪い所は長文になってしまうのでさらりと書きます。突っ込めば突っ込んだ分だけきりがないので。

  1. 全体的な流れはオーソドックスなスタイルで、基本的な構成自体は悪くなかったかと思います。
  2. GACKTさんを呼んだことによって声優以外のVOCALOIDの存在感を出した所。
  3. SEGAモデルのミクさんを使った所。

以上。
褒める所はこれぐらいしか無いです。(^^;
非常に悪かった所

  1. 情報の下調べが雑すぎる。
    はっきり言って提供される情報全てが「突っ込んで!」と言っているぐらい雑です。
    もう少し何とかならなかったのでしょうか?
    特に誤字なんて最初から辞書登録しておけばスペルチェックの時点で気がつくイージーミスです。
    そこまで製作期間が無い番組だったのでしょうか?
  2. 映像作りが粗雑
    生番組じゃないんですからARにする必要は無かったのではないでしょうか?
    ARにしてしまったせいでフレーム落ちポリゴン崩壊などがかなり見られました。
    あと、MMDに頼りすぎではないかと思います。
    MMD自体は良いソフトですが、今回の状態を見ると使い慣れてないソフトで強引に作った感じがもろに出てしまって痛々しいです。
    最後に出てきたミクさんも急ごしらえな感じが物凄くします。
    マイク持つ手元がかなり雑で、ラフモデルを借りてきたのかと思わせるぐらいです。
    SEGAさんの苦労が台無しです。
    カメラワークも最悪です。
    まるで素人が撮影したのかと思わせるぐらい酷いです。
    いや、素人のほうが上手く撮ってるかもしれません。
    「取り敢えずローアングル撮っておけば視聴者サービスになるだろ?」っていう感じの絵作りばかりで呆れました。
  3. 司会者の存在意義が「?」
    男性司会者は居ても違和感はなかったのですが、女性司会者が・・・。
    何から書いて良いのか分からないくらい突っ込みどころが多すぎです。

えっと、深夜番組なんで予算が無いのはわかります。
ただ、「GACKTさんを呼んじゃったから予算使い果たしちゃった(テヘペロ)」みたいなのは勘弁して欲しいです。
更に、この程度の番組をオンデマンドで流して金とる根性が情けないというか卑しいというか、「オタクはミクさん出てりゃかね払うだろ?」的な根性が見え見えなのが痛々しい。
申し訳程度の無料配信時間が火に油を注いでる点も突っ込みどころでしょう。
金とるなら最初からそうしとけば、余計な話題を産まずに済んだのに・・・!これが炎上マーケティングか!!!
これを書いてる時点でフジの戦略に乗せられているような気もしますが、フジテレビってこの程度の番組を平気な顔で流せる質の低い局にまで落ちたのだなと実感しました。

まだまだ全然直ってない


窓の杜 – 【NEWS】「Firefox」でクラッシュする問題を修正した「Adobe Flash Player」最新版が公開
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120622_541893.html

取り敢えず、クラッシュという最悪の事態は避けるように修正されました。
しかし、殆どの問題は全く解決されていません。
安定性のためにバージョンアップするという認識でいたほうがいいでしょう。

これは解決方法なのか?


窓の杜 – 【NEWS】「Firefox」と「Adobe Flash Player 11.3」の相性問題、Adobeが解決方法を公開
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120614_540178.html

FlashとFirefoxの相性問題について解決方法が提示されました。
しかし、どれを見ても根本的な解決方法とは言えるものではありません。
一番手っ取り早い方法がダウングレードとは情けない限りです。
これってAdobeの怠慢なのではないでしょうか?
少なくとも前バージョンではまともに動いていたわけですから、Firefoxの落ち度はないような気がします。
この記事を見る限り、明らかに保護モードの実装テスト不足があるような気がします。
こんな品質だから総スカンを食らうんですよ。
私の場合、動画は見れていますが表示崩れが発生しています。
これは、非常に扱いづらいです。
早急に改善されることを願います。
まさか、Firefoxを陥れるための罠か?いや、考えすぎですね。

カテゴリー:ブラウザ, 映像

もうこれだけ全力で作ればいいんじゃないか?


ソニー、“予想を上回る注文”で3D/有機EL HMD「HMZ-T1」の受注を一時停止 -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120522_534550.html

ついに注文の受付が停止してしまいました。
お店で見たときは「これは間違いなく売れる」と思って即注文しましたが、まさかここまで入手困難な状況が長引くとは思いもよりませんでした。
SONYは売れない製品を全部やめて、これを全力で増産体制をとったほうがいいと思います。
はっきり言ってSONYの機会損失はとんでもない金額になっていると思います。
過去、転売屋が常識を逸脱した値段をつけて売っていました。
故に、SONYの生産が間に合っていれば、その値段の数だけ売上が見込めていた事になります。
勿体ない話ですね。
さて、SONYさんそろそろ1080Pに対応した次世代機開発しませんか?
そうしたら多少値段高くても全力で予約しますよ。

カテゴリー:映像

今年の夏はnasneがおすすめ?


SCE、PS3やVitaと連携する新デジタルレコーダ「nasne」 -AV Watch
<http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120417_526992.html>

久々にSONYらしい商品が出てきました。
こいつはもしかしたらTorne以来のヒット商品になるかもしれません。
まず、録画するのには操作するための端末が必要です。
PS3を持っている人なら得に何も要りません。
Vitaを買ったけど持て余している人はこれを使って家中どこでもVitaでTVを見たり録画番組を見たりすることができます。 (出来ないようです。)
これ以上の一般的な仕様は、他の人が十分解説してくれるでしょうから、私はそれ以外の所に注目したいと思います。
まず、ネット経由の録画予約が出来ると書いてあります。
どんな方法かはわかりませんが、PSPやVitaで予約出来れば嬉しいですね。
「リアル茄子出現システム対応」?!これは何でしょうか?家庭菜園でも出来るのでしょうか?録画しまくると農園がどんどんでかくなるなら面白そうです。
ブラウザアプリもあるようなので、SONY製品以外でも結構使えるのかな?
あと、アップデート機能があるので、Torne同様にこいつもどんどん進化するNASになるのでしょう。
ただ、一部の機能はnasneをVer.1.5にアップデートしないと使えない機能があるようです。
もしかしたら発売した直後は結構バギーなのかもしれません。
でも、この商品はSONYを救う可能性がありますね。
1台買っても色々使えるので宝の持ち腐れにはならなそうです。
PCやPSのバックアップサーバーとしても使えたら重宝しそうですね。(PSは直接データバックアップが出来ないようです)

カテゴリー:ゲーム, 地デジ, 映像

やはりコンパチだったか


NEXT HATSUNE MIKU Project DIVA(仮称)
<http://miku.sega.jp/next/>

今日、DIVAの新作情報が発表されました。
以前ピアプロの募集内容から予想されたとおり、VitaとPS3のコンパチ作品になりました。
ただ、VitaとPS3では操作形態が異なるようです。
又、発売時期も異なっています。
Vitaは先行発売で今年夏に出て、PS3は来年になっています。
ここで予想できる展開は、VitaでLDCを沢山販売しておいてPS3は全部収録で発売って落ちではないでしょうか?
ってことで、今後の情報次第ではVita版はスルーしようかと思います。
しかし、いきなり新作でワールドエンドダンスホールが入ってるとは思いませんでした。
しかも衣装はチャイナです。
ルカ様は相変わらず格好良いですね~。
又、MEIKO姐さんのデフォルト衣装はPSP版と異なっていて、VOCALOIDのパッケージイラストに近いタイトスカートになっています。
姉党なら、これだけで購入決定は違いなしです。
ちなみに、動画も上がっています。

【初音ミク】「Next HATSUNE MIKU Project DIVA」発売決定です! – YouTube
<http://www.youtube.com/watch?v=eHtmrpHS_Q8>

あとは、DIVA EXのDTはどうなるのでしょうか?
いつもの調子なら今年には出すと思うのですが・・・その為にPS3バージョンが遅れていると思いたいですね。

カテゴリー:ゲーム, 音楽, CG, 映像

始まる前から終わってた?


NOTTVモニターキャンペーン 可能な部分から早急な改善を – ITmedia +D モバイル
<http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1204/06/news112.html>

これはダメですね。
プロモーションで配布したもので印象を悪くしてしまっては、マーケティングとしては致命的にダメでしょう。
この記事の中でも書いてありますが、機能制限をかけまくってネットとの連携する楽しさを損なっては、このサービスの良さが全く伝わらないどころか「お金払ってこの程度のサービスしか受けられんのか?」と思われてしまいます。
しかも、ただでさえお世辞にも前評判が余り良くないサービスなのに更に悪化させるような事をするとは・・・本当はこんな商売したくないんじゃないでしょうか?
そもそも、加入者の目標数値ですら無謀ですし・・・1000万加入なんてBS並の加入者数をこの端末で取れるとはとても思えません。
しかも、ドコモ1社だけのサービスですよ。
ドコモの契約台数が現在6012万9500台です。
全体の1/6も契約するサービスなんてあり得るのでしょうか?1/10ですら結構難しいのに・・・。
そもそも、このサービスの始まりからあまりやる気を感じない内容でしたしね。
なんか昔あったモバホーとか言うサービスと同じ匂いがプンプンするんですよね。
ただ、違うのはあっちは衛星サービスで、こっちは地上波サービスということで電波の受信しやすさではこっちの方が格段に上ということです。
でも、2、3年後このサービスが生き残っている確率はかなり少ないように感じます。
モバホーはものすごく速く撤退した記憶がありますし(^^;
しかも、今でもその電波帯域はモバホーが使っている事になっていて、UQが「WiMAX2に使いたいからくれ」と言い続けている始末です。
使ってないなら使いたいと言ってる所にさっさと譲渡すればいいのにねぇ。
これがもらえないとWiMAX2の速度が330から165Mbpsに一気に下がってしまうそうで、なんとももったいない話です。
おっと、話がそれましたが、要は電波が足らないとか言っておきながら商売にならなそうなサービスに大幅な帯域を割り当てているという不可解な現実が有るということです。
と言っても今回の放送は通信でも使いにくいVHF帯の話なので、一概に無駄遣いと言い切れないんですけどね。
「だったらNHKだけでもアナログ放送続ければよかったんや!」っていう人が出てきても全然おかしな話ではないんですよね~。
私としては、MPEG4AVCを使った地デジ2.0を始めても面白いんじゃないかなとも思いますけどね~。
おっと、終わってもいないサービスの跡地利用の話をするのはまずいかもしれませんね(^^;
まぁ、結論としては、せっかくもらった電波、もっと有効活用しろよ!ってことで。

また先をこされるのか?


LGエレ、55V型の有機ELテレビをCESで披露 – ITmedia +D LifeStyle
<http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1201/05/news090.html>

SONYが有機ELTVを出してしばらくこの手の話題はありませんでしたが、大型製品がLGから出るようです。
せっかく日本で作ったものを海外メーカーにかっさらわれるのはあまりいい気がしません。
問題はこのテレビがいくらで販売されるかです。
あと、この製品の寿命がどれだけあるかが問題になると思います。
有機ELは寿命が短いことが欠点でした。
果たして、この製品がその欠点を克服しているかどうかが見物だと思います。
もし、液晶と同じ値段で販売されても寿命がその半分以下だったらかなり高い買い物になってしまいます。
それに、TVだけでなくPCディスプレイにもこの製品を出して欲しいですね。
これなら色空間が広くて応答速度の高いディスプレイが作れますからね。
いろいろな用途に使いたい人にはうってつけです。

カテゴリー:映像